「ほめ達!」検定公式サイトトップ
HOME > ほめ達!認定講師 > 倉地 徹
サブページコンテンツここから

「ほめ達!」認定講師

講師の詳細

特別認定講師

倉地 徹(くらち とおる)

テーマ

人財育成、自己肯定感、子育て関連、介護関連、環境づくり、コミュニケーション

講師へのお問い合わせ ほめ達事務局へのお問い合わせ

メッセージ

明るい心を!笑顔で照らす安全パトロール!

プロフィール

しかめっ面からニコニコ顔へ 元警察署長のほめ達!

37年間の警察勤務から、正しさと厳しさの中で生きてきて、最後は犬山警察署長に就任。
その後、安城市内のほめて伸ばすがモットーの自動車学校「コアラドライブ安城」にて校長を5年間務める。
小さな事実に言葉を傾け、儀礼だけでない挨拶を交わすことで、自分の心が整うことに気付き、表情も柔らかくなってきた。今では、大黒天のような笑顔で福を運び、周りに勇気を与える存在に。
地元では、ほめて伸ばすをモットーに剣道教室を主宰、地域のあいさつ運動では率先して挨拶を行い、子供たちから地域の大人まで頼られる存在に。

経験した心の変化を伝え、元気な人を増やしたい、大人が子供を見守る大切さを伝えたい、という思いで、地域問わず、講演、セミナー、研修承り中。


〇ほめ達の考え方「ピンチはチャンス、これは何のチャンス?」に出会って
 母親の介護への気持ち、妻への気持ちが、こんなにも変化した!
〇ほめ達の「全力の拍手」を知って即翌朝礼で実行
 最初に拍手に選んだ方とは?その反応は?!
〇資格受講のため、母親をデイサービスに預けることになるも不安でいっぱい。
 そんな状態に声掛けされ感動した一言とは?
〇息子が保育園時代に描いた父親の絵は衝撃的!?
 30年後、ほめ達的視点で、その真意が判明!
〇中学生があいさつ運動を始めた訳は恩返し



実績

2023年7月 「ほめることで心が元気になる」
  (西尾市巨海町)高齢者サロン「巨海サロン」
2024年5月 「ほめ達!入門編~ほめる達人という生き方セミナー」
  西尾市包括支援センター寺津・福地
2024年6月 「安全安心な寺津地区へ ほめほめで こころの健康」
  寺津町高齢者ふれあい懇談会 (民生委員主催)
2024年10月 「ほめほめで心の健康 あらたな自分 価値発見・発進・発信」
  寺福地域丸ごと研修会(高齢者支援員、民生委員、ボランティア)
2025年4月 「治安の道に生きて 警察24時からほめほめ24時へ」
  名古屋中ライオンズクラブ

講師へのお問い合わせ ほめ達事務局へのお問い合わせ

講師一覧へ戻る

TOPへ